タイトルの通りひっさーが不満を解消するためのいじりです、ひっさー家フィットはWなので
プライバシーガラスになっているので前が2つ後ろの車からはプレーキングしているのが
わからないのです、あとそのうちハイマウントストップランプは05年くらいからの発売の車
にはすべて装備しなければならないそうです。そこで以前からいろいろと探し回っていた
LED方式(発光ダイオード)をあきらめふつうの電球式にしました。

1.ストップランプ自体の調達

お金に余裕があれば買うのですがひっさーは
バイト代を削るわけにもいかないので
某廃墟駐車場に止めてあった骨組みだけになってい

ダ○ハツのミ○からもらってきました
あまりの有様に思わず拝んでしまいましたけど・・・。
家にもってかえってまずはバラバラに分解して
掃除してそして電球も切れてないようなので

とりあえず試験点灯です。 
一応光りました、結構あかるかったです。
ちなみに電源は光っているランプユニットの
横にある安定化電源からAC100V
(家庭用電源)をDC12Vに変換しています。
簡単に言えば車用のインバーターの逆版です。 

2.フィットにつける

ここで事件が・・・そうデカすぎて付かないんです(滝
汗)
困りましたかなり予定ではこのまま両面テープで
張り付けて配線するつもりだったけど実際つけて
リヤハッチを閉めるとハイマウントストップランプのラ
ンプ
ユニット本体が挟まって閉まらないんです。
ここでひっさーはホームセンターへ部品の買い足し
に・・・
で買ってきたのはL型の黒色の取り付け
金具(エーモン社製)と確実な固定をするため
車内電装品固定用の両面テープ(またしてもエーモ
ン)
でL型の取り付け金具を万力に固定してハンマーで
90度に曲げます。
これをコの字になったので両面テープでハッチとラン
プユニットを固定します。 

3.L型取り付け金具加工後 しっかりと固定します。 

こんどは配線です、写真に写っているモールを
はずして天井からメンテナンスリッドへコードを
引き込みます。
配線は以前下部点灯の時につないだ線からとりま
す。

+極は白線
−極は黒線
(真ん中の赤線は使いません)
この後コードをきれいにテープや
スリッドチューブを使って整えます。
 


やっとこさ点灯です。
ガラスがスモークになっているのでイマイチ見えにく
いですがこれなら満足です、

下部点灯もしているのでシビックと同じですね。これ
であのミ○も浮かばれます。 

ここで注意です、これから下部点灯、ホーン交換、ハイマウントストップランプ設置など電装を追加する場合
はホーンにリレーキットを入れてください、そのまま使用すると電装系のヒューズが切れて走行ができなく
なってしまいます。

薄型になりました。

バイク屋さんでゲットした1000円※ハイマウントストップランプをつけました、
前にもハイスト(※の略)をつけてましたが かなりじゃま という事が分かりました、



てっきりLEDだと思ってましたが電球式でした、そのうちデカい高性能LEDに交換しようと思ってます。
(現在はやる気なしです。あまりもののLEDたまるまで放っておきます)


終わりです。


戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送