とうとうナビ入れました。
もう感無量ですね、、、ただ普通に取り付け方を書いても面白くないので
取り付けに関しては他の方を参考にしてもらうと思います。

ナビはアルパインのちょい旧型のN077Vという機種です。
ヤフオクで2万3000円で手に入れました。
(ちなみにDVDです。)
なんでも音声操作が出来るそうです(使ったことないですけど)


私が書くのはワンポイントみたいな感じで書きたいと思います。

1.ナビ本体の場所
これが一番フィットユーザーが頭を悩ますところ
なのですが、私はラゲッジルームに設置しました。
スペース優先される方はスペアタイヤの上や
ダッシュボードの中に内蔵することをオススメします。
2.モニターはオンダシュで。

初めはインダッシュが良かったのですが
インダシュにするとエアコンの吹き出し口を塞いで
しまうのでオンダシュにしました。
ちょうどつけてくださいというような場所もあったので
3.配線の引き込みはメーターフードに穴を開ける
のがオススメです。ダシュボードは交換するのに気が
遠くなるので止めましょう(笑)

ちなみに私は、音声操作用ボタンもこのメーターフード
の穴からだしています。
4.GPSアンテナは・・・
私は面倒だったのでツイーターの横につけました。
ついでに音声操作のマイクも内張から通しています。

真ん中のシルバーのケースはハンズフリー用の
ケータイホルダーとマイクイヤホンです。
11月からは手に持っているだけでもキップ切られる
ので要注意です。(取り付けは7月のプチオフ前しました)
5.車速パルスはメーターから取れたりします。

メーターフードまで外すとメーターに刺さっている緑色の
カプラーの矢印の所の青/黄色 の線から車速パルスを
取ることが出来ます。
6.センターコンソールに沿って配線しました。

センターコンソールを外すとスポンジがあるので
スポンジを外すとそこは配線が集まっているところです。
このスペースを有効に使って配線してください。
余った配線とかを押し込んでもいいかもしれません。



追記!!

バージョンアップしました。
S会の紅葉オフの2日前にバージョンアップROMの存在
が分かりました。早速アルパインへバージョンアップROM
を請求しました。(到着したのは5日後くらい)
地図DVD−ROMバージョンアップROMとを入れ替えます。
すると写真の画面が出ます。
大体5分くらいで終わります。
バージョンがわかりにくいですが、3.0から3.3になりました。
GPSの電波も全開ビンビンです。
このグリーンのGPSマークいままで滅多に出なかったんです。
もちろん悪い意味ですが、前は酷い時は電波受信出来ず表示
が消えてました。良くても「青色のなんとか受信してますよ〜」
程度でしたので。
おまけ
メニュー画面も少し変わりました。

しかも前よりも動作がサクサクしてて気持ちいいです。

ナビ本体について。

いやー5年前のモデルとは思えないほど高性能ですね、ただし何回リルートしたら裏切られるかはまだ分かりません(爆)
欲を言えば最新の地図DVD−ROMが欲しいです。

戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送